コワーキングスペースの上手な使い方
街を歩いていて休憩したいときなどに入るのは喫茶店が定番ですが、喫茶店でちょっとパソコンを開いてメールをチェックするような人にはコワーキングスペースも最適です。
新しい形態の店舗なのでどうやって利用すればいいか分からない人も多いのではないでしょうか。
コワーキングスペースは喫茶店と同じ様に机と椅子があってちょっとした給湯設備もあるスペースですが、コーヒーを頼めば長居出来るという訳ではなく、時間で料金を取られます。
逆に言えば購入したチケットの時間だけいくらでもいていい場所という事で、作業や勉強だけでなく使い慣れた人なら町歩きの休憩にも使えるのです。
これは行けばすぐ何分単位で利用出来るところが多いからで、そのため外作業に慣れた人ほどよく使っています。
アクセアカフェは北海道から沖縄まで全国規模で展開しているコワーキングスペースで、多くの愛好家がいます。
コーヒー類は自動販売機で飲み放題で、軽食も購入できるため長居には適しているからです。
また人気のある個室ブースも、追加料金なく開いていれば選べるのもうれしい要素でしょう。
個室ブースなら周りに気兼ねなく会話も出来る為、つまりノートパソコンやタブレットを使ってビデオ通話の可能なのです。
これが出来るところは実は珍しいため、急ぎでビデオ通話をしたい人などに重宝されています。
作業自体も周りに人がいても構わない人もいれば、個室で集中したい人もいる訳でどちらの需要にも応えていると言えるでしょう。